近隣や道路の人からの視線が気になる方は、自宅周りにフェンスを設置する方がいると思います。
しかし中には、
「フェンスや壁で自宅周りを囲うのは何だか圧迫感がある…」
「玄関やお庭周りにさりげなくおしゃれな目隠しが欲しい…」
「自然素材を使い温かみのある雰囲気を出したい…」
という方もいらっしゃると思います。
そんな方には枕木材を使った目隠しポールがおすすめです。
この記事では、枕木材の目隠しポールがおすすめの理由をご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
枕木材の目隠しポールがおすすめ!
防犯対策やプライバシー保護のために、自宅周りにフェンスを設置する方がいらっしゃいます。
がっちりと囲われていることで人の目が気にならなくなる一方、圧迫感を感じることや、もう少し景観を楽しみたいという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方には枕木材の目隠しポールがおすすめです。
どんなメリットがあるかご紹介します。
|枕木材のポールがおすすめ①柔らかい雰囲気になる
枕木材のポールは玄関前や自宅周りに設置することで柔らかい雰囲気になるのが魅力です。
フェンスほどはしっかり囲いたくないけれど、リビングの掃き出し窓の前や玄関周りなどの一部分に使う場合にもおすすめです。
外構にあるだけで、景観を楽しむことができるので人気の素材です。
|枕木材のポールがおすすめ②風通しが良い
枕木材のポールは、必要以上に日光を遮らず風通しが良いのが特徴です。
快適で心地よい空間を作り出してくれるのが枕木材の魅力と言えるでしょう。
|枕木材のポールがおすすめ③ナチュラルにもモダンにも変身
ヴィンテージ感のある枕木材は、趣あるお庭を作ってくれます。
古さを感じさせる枕木材の質感は、現代風のモダン調の自宅にも、白や茶色がベースのナチュラル調な自宅にも優しくマッチします。
耐久性に優れている人工木の枕木材が人気!
天然木の枕木材は、耐久性に劣るため数年に1回、塗装のメンテナンスが必要になります。
そのため最近では、
●品質が安定していて防虫・防蟻・防腐に優れた『コンクリート枕木』
●腐らず本物の木材に近い見た目が出せる『FRP樹脂枕木』
●スタイリッシュさやシャープ感を出す『アルミ角柱枕木』
などを使った目隠しポールも人気があります。
枕木材の目隠しポールで自宅周りをおしゃれに!
圧迫感がなく、自然の風合いを感じられる枕木材のポールは、外構をおしゃれに演出してくれます。
枕木材は、目隠し外構だけでなく、郵便受けや表札に使ったり、花壇や地面に敷いたりとさまざまな使い方ができるのが魅力です。
枕木材を使って外構をおしゃれな印象にしませんか?
お客様のご希望に合わせてプランやお見積りをご提案させていただきます。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。